About me ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・The first time/ 出会い[日本語]


 

 

The first time

           Hiroshi Yoshimi

  

Probably, I was eleven years old and in fifth grade elementary school.

One day I heard the school broadcast announcing “There will be a display of western color prints taking place near the school shop during lunch time. Every one can go there to see and if you like, you can buy them”

At that time, there might have not been enough teaching materials in every school. Some merchant would be selling them in different schools.

The school building was old and made of wood. I still remember the gloomy corridor and the feeling of wet and chilly treads. In those days, we used to walk barefoot inside  in summer or during warm days spring and autumn.

Even now, I don’t know why I went to the display.

I had never seen oil paintings, drawings or even picture books. I knew nothing about paintings. Of course I have not known anything about art or any artist’s name.

There were lots of color prints of the western art almost B4 size. I think there were many great masters' paintings: Da Vinci, Raffaello, Rembrandt, Rubens, Poussin, Cezanne, Van Gogh, Monet, Gauguin, Picasso, Matisse and etc.

I don’t know why I did chose two prints. Any way I bought them with my pocket money. Their costs might have been around fifty yen. I chose Amedeo Modigliani’s and El Greco’s one.

Now, I believe it was very important primitive sense of mine.

I admired each of them as they were interchangeably displayed in my room for seven or eight years.

After growing up I found the originals.

One was brought from New York to the Modigliani exhibition in Tokyo and Greco’s was at the Prado Museum in Madrid.

 

             

出会い

          吉見 博

 

たぶん、十一歳の頃、小学校五年生だったとおもう。

ある日、校内放送があった。

「今日、売店のそばで絵の展示があります。カラーの作品ですが、希望者はお昼休みに見に行ってください。買うこともできます。」

その当時、学校には十分な教材もなかったんだろう。業者が小学校を巡っていたようだ。

木造校舎は古くて、僕は今でも薄暗い廊下とちょっと湿った冷たい足の裏の感覚を覚えている。その頃僕たちは、夏はもちろん春や秋でも、よほど寒くないときは裸足で過ごしていたものだ。

今でも、僕はどうしてその展示を見に行ったのかがわからない。僕は、絵や画集、まして油絵なんて見たこともなかった。当然、美術について何も知らないし、画家の名前もまったく知らなかった。

そこには、B4サイズほどの大きさのカラー印刷、マッペというのだろうか、いわゆる泰西名画が何段かに飾られていた。ダ・ヴィンチ、ラファエロ、レンブラント、ルーベンス、セザンヌ、ヴァン・ゴッホ、モネ、ゴーガン、ピカソ、マチスなど、たくさんの巨匠の作品があったはずだ。でも、どうやってその中から2点を選んだのかは覚えていない。とにかく、僕は、おこづかいで、たぶん50円くらいだったそのカラー印刷を買った。僕が選んだのはアメデオ・モディリアーニとエル・グレコだった。今でも、僕はその時の素朴な感覚を信じて頼りにしている。

それから78年の間、その2枚の絵は時々取り替えられて僕の部屋に飾ってあった。

大人になってから、僕はその2枚の原作に出会った。

1つは、東京のモディリアーニ展へニューヨークから来たもので、そしてエル・グレコには、マドリッドのプラド美術館で会うことになった。